【レポート】藤枝MYFCサッカーボール寄贈プロジェクト「サッカーボール寄贈式」実施

藤枝市 2024/12/26

12月9日(月)、藤枝市立西益津小学校にて 藤枝MYFCサッカーボール寄贈プロジェクト「サッカーボール寄贈式」を実施し、藤枝MYFC 徳田航介代表、前田翔茉選手が参加しました。

この取り組みは ホームタウンの子どもたちがサッカーボールへ触れる機会の創出、費用削減による備品不足の解消に繋げることを目的としたもので、社会貢献・地域貢献の一環として本企画にご賛同いただいた いもじぇんぬ藤枝様、株式会社丸一食品様、株式会社エス・ティー・シー・サービス様ご協力のもと、クラブ初の試みとして実現しました。

今回は藤枝市内の小学校を代表し、前田選手の母校でもある藤枝市立西益津小学校の5・6年生を対象に実施。
ご協賛企業3社の企業ロゴと藤枝MYFCのロゴマークの入ったオリジナルボール(4号球)を寄贈しました。

徳田代表は「地域にあるサッカークラブチームとして、今後も地域貢献をしていきたいと思います」と伝えました。

前田選手は「10年以上前にこの学校に通っていてとても懐かしく思います。楽しむことを忘れずに、放課後や休み時間にこのボールを蹴って遊んでくれるとMYFCとしても僕個人としてもとても嬉しいので、ぜひ皆さんサッカーを楽しんでください!」とメッセージを送りました。

パートナー企業を代表しご出席いただいた、いもじぇんぬ藤枝 代表の木野直子様からは、
「今回藤枝MYFCと一緒にオリジナルボールをプレゼントする企画に関わることができて、とても嬉しく思います。女の子も男の子もみんなで一緒にサッカーを楽しんでください」とプロジェクトへの思いをお伝えいただきました。

早速寄贈したボールを使用しパス交換!

前田選手はリフティングも披露しました。

最後には代表児童の皆さんより、
「サッカーボールの寄贈ありがとうございます」
「僕はサッカーをするのも見るのも大好きで、友達と休み時間や放課後にサッカーをします。これからも頑張ってください。応援しています!」
「このボールを使って、僕もプロサッカー選手を目指します!」
と感謝のお言葉をいただきました。

今回のプロジェクトにより、藤枝市内における17の小学校に合計200個のサッカーボールが配布されました。

藤枝MYFCでは今後もこうした活動に積極的に取り組んで参ります。

この記事をシェアする