3月1日(土)藤枝総合運動公園サッカー場で開催された秋田戦において、2025シーズン第1回目となる福祉支援プロジェクトの活動を行いました。
福祉支援プロジェクトは、藤枝MYFCがホームタウン内の障がい者就労継続支援事業所・企画に賛同いただいたパートナー企業と共に、プロスポーツの現場を通じてあらゆる人が社会で活躍できる環境を作り上げる取り組みです。試合開催にあたり前日のスタジアム設営や当日の座席清掃などの体験を通じて参加者の能動的な労働・就労意欲を喚起し、社会との交流を増やすことで社会参加の増進を積極的に支援します。同時に事業所の存在を周知することで、事業所利用者が自立した日常生活を送ることができる社会の構築の手助けにつながります。
本取り組みはホームタウン内の障がい者就労継続支援事業所と共に、プロスポーツの現場を通じすべての人が社会で活躍できる環境を作り上げることを目的とし、パートナー企業様のご支援のもと2020シーズンよりスタートしました。事業所・企業・行政、そしてクラブの協働で実現する、社会参加の場の創出に伴う豊かな生活の実現に貢献するための活動です。2025シーズンは前・後期合わせて22回の活動を予定しており、試合前日はフロントスタッフと一緒に翌日のホームゲームの設営を、試合当日には、スタンドの座席清掃や入場ゲートでの配布物のお渡しなどをお手伝いいただきます。なお今年より、利用者様親子で本活動にご参加いただく機会も設けています。
パートナー
明治安田生命静岡支社様/株式会社村上開明堂様/いもじぇんぬ藤枝様/トヨタユナイテッド静岡株式会社様/SBSマイホームセンター株式会社様/株式会社石川工業所様/株式会社トーカイ様/有限会社 ワクカワ製作所様
協力
焼津市健康福祉部障害福祉課/焼津市内就労継続支援事業所