(88分)榎本 啓吾 | 得点者 |
---|
(61分)秋山 貴嗣 →小笠原 佳祐 (61分)鈴木 惇 →岩渕 良太 (87分)横山 暁之 →松村 航希 (90+2分)榎本 啓吾 →神谷 凱士 |
交代 | (40分)大野 佑哉 →橋内 優也 (74分)小松 蓮 →ルカオ (74分)佐藤 和弘 →田中 パウロ淳一 (74分)横山 歩夢 →榎本 樹 |
---|
(15分)渡邉 りょう (80分)須藤 大輔 |
警告・退場 | (42分)常田 克人 |
---|
Pos | No. | PLAYER | Pos | No. | PLAYER | |
---|---|---|---|---|---|---|
GK | 35 | 内山 圭 | 先発 | GK | 21 | ビクトル |
DF | 4 | 秋山 貴嗣 | DF | 33 | 大野 佑哉 | |
DF | 2 | 川島 將 | DF | 43 | 常田 克人 | |
DF | 3 | 鈴木 翔太 | DF | 44 | 野々村 鷹人 | |
MF | 33 | 河上 将平 | MF | 8 | 下川 陽太 | |
MF | 24 | 久保 藤次郎 | MF | 14 | パウリーニョ | |
MF | 18 | 水野 泰輔 | MF | 23 | 外山 凌 | |
MF | 26 | 横山 暁之 | MF | 26 | 佐藤 和弘 | |
MF | 7 | 鈴木 惇 | FW | 15 | 菊井 悠介 | |
MF | 27 | 榎本 啓吾 | FW | 19 | 小松 蓮 | |
FW | 38 | 渡邉 りょう | FW | 32 | 横山 歩夢 | |
GK | 40 | 名良橋 拓真 | 控え | GK | 16 | 村山 智彦 |
DF | 6 | 小笠原 佳祐 | DF | 13 | 橋内 優也 | |
DF | 16 | 神谷 凱士 | DF | 37 | 宮部 大己 | |
MF | 28 | 松村 航希 | MF | 4 | 安東 輝 | |
FW | 8 | 岩渕 良太 | MF | 7 | 田中 パウロ淳一 | |
FW | 19 | 三木 直土 | FW | 9 | ルカオ | |
FW | 20 | 中井 崇仁 | FW | 25 | 榎本 樹 | |
須藤 大輔 | 監督 | 名波 浩 |
ハイライト
ギャラリー
試合後会見コメント
須藤大輔監督
●総括
今年を占う大一番という事で、選手もクラブも相当気持ちが入っていたなと思います。逆にどうやって冷静にいつも通りの自然体で臨むかというところが一番のキーでしたが、そこは選手たちが上手くコントロールできました。アウェイで対戦したときには球際で負けてセカンドボールを拾われて失点、流れの中から良い形を作りながらも点が取れなかった、その苦い思いを上手く克服してホーム戦で全ての力を出し切ったなと思います。こうした難しい試合、松本もやはり魂が入っていたなと。長いボールを入れながらも繋ぐところは繋ぐし、少し引きつけられたところで逆サイドに展開されたりと非常に難しい試合でしたが、そこも上手く守りながらチャンスを決め切り本当に選手たちが頑張ったなと…それに尽きると思います。それを後押ししてくれたのがサポーターですし、電気や水道に制限のある中こうして試合を開催させてくださった皆様に感謝したいです。そして、相手がいるからサッカーができる。松本が我々の力を引き出してくれましたし、逆も言えるかもしれない。本当に“エンターテイメントサッカー”が演出できたなと。これを見てくださった人がまたサッカーを見に来たいなということが広がれば、日本のサッカー界はもっともっと発展していくのかなと思います。そこに微力ですが我々も貢献していきたいです。
●選手の成長を感じる部分
我々の真骨頂はハイプレス・ハイライン・コンパクトフィールド。ただ今日の場合は行ったら入れられてしまう、そこの判断が非常にマッチできたなと思います。スペースを埋めながら奪ったボールを上手く引き出していく状況にあったプレー。やらせないというか局面で体を張って守れていましたし、最後に奪い切る力、90分通して狙い続けて最後にようやく1つこじ開けたというのは本当に成長しているなと思います。
●スタジアムの熱い雰囲気
我々藤枝MYFCのフィロソフィーはサッカーを通して全ての皆さんを幸せにすること。ホームゲームは2週間に1回しかない。このホームで非日常空間を味わっていただいて、日々の学校や仕事に活力を与えたいという想いでやっています。サッカーはエンターテイメント。人の心を動かす、それは「上手い」だけじゃないと思います。ひたむきに戦うであったり、最後の最後まで今日のように体を張って守るであったり。そんな“エンターテイメントサッカー”をサポーターと一緒に共有したかった。それを具現化した選手たち、この空間を作り上げた両クラブのサポーターに感謝したいと思います。