11月8日(土)、藤枝市内にて「藤枝パラフットボールフェスティバル with 藤枝MYFC」を開催しました。
藤枝MYFCからは川上 エドオジョン 智慧 選手・世瀬啓人 選手・閑田隼人 選手が参加しました。

昨年に続き2回目の開催となる本イベントは、障がい者サッカーを「知る・みる・やってみる」を通して未来に夢を提供することを目的として、住友ベークライト株式会社様・静岡FIDサッカー連盟様・藤枝MYFCの共同プロジェクトとして実施されました。
開会式では、住友ベークライト株式会社 静岡工場 工場長 浜田様より、
「今年で2回目の開催となりますが、多くの方々のご協力により、開催することができました。今日は参加される皆さんが主役ですので、怪我のないよう、一日楽しんで活動してください。」
とお言葉をいただきました。

続いて、イベントを後援いただいた日本障がい者サッカー連盟 副会長 佐々様からは、
「サッカーを通じて先進的な取り組みができることを大変嬉しく思います。上手くできなくても、たくさんチャレンジして、失敗を恐れずに楽しく活動してください。」

最後に、静岡FIDサッカー連盟 徳増様からは
「今日は色々と教えてくれる人がたくさんいます。よく見て、よく聞いて、たくさんボールに触れて、元気いっぱい楽しくサッカーをしましょう。」
とフェスティバルへの想いが伝えられました。

まずはアンプティサッカーを体験しました。
片足でバランスを維持するために、上半身の筋肉を想像以上に使う大変さを実感していました。

続いてウォーキングフットボールも体験しました。
走らないというルールの中で、選手も歩きながら一生懸命にボールを追いかけました。
参加された皆様が笑顔でプレーする姿がとても印象的でした。

選手からは
「楽しい時間を過ごすことができて良かったです。皆からもパワーをもらえました。」
「体験したことのないサッカーを経験できて楽しかったですし、練習にもなりました。」
「皆が楽しそうに活動する姿を見ることができて、僕も楽しかったです!」
と、メッセージが送られました。

藤枝MYFCは今後もパートナー企業様、地域の皆様と共に活動を継続してまいります。

