8月3日(日)~7日(木)にかけ、U-13韓国遠征を実施しました。
この遠征は、選手育成と海外での活躍を視野に入れるマインドセットを行い、海外クラブとの交流を通じアカデミーの環境づくりに向けた新たな学びを得ることを目的としたものです。
U-13(中学1年生)はまだ幼さも残る一方、柔軟な思考や対応力、素直さにおいてさまざまなものを吸収できる年代です。将来トップチームで活躍し、世界に羽ばたいてくれるよう期待を込めると同時に、競技面だけでなく、グローバルな感覚や他文化と共生する意識を持ち合わせた大人に育って欲しいとクラブも願っています。
Kリーグアカデミー選手はフィジカルに優れていて、以前のイメージとは異なるテクニカルなボールを保持するスタイルも印象的でした。優秀な選手が多く、いつかこの中から藤枝MYFCトップチームで活躍する選手が出てくるかもしれません。
また今回は富川FCの選手・スタッフたちと一緒に食事をする機会を設けました。サッカーはもちろんのこと、心の交流を深めることができたのも大きな収穫です。
この遠征に協賛してくださったJリーグをはじめ、株式会社ヤマシタ様、株式会社朋電舎様、株式会社大輝様、株式会社南海国際旅行様、株式会社桜エステート様、株式会社城南メンテナンス様、株式会社日本テクノ様、株式会社ゴルジャパン様(順不同)の各企業様の多大なるご支援にあらためて感謝すると共に、今後も選手育成とそれに向けた環境を一層充実させることで、「人づくり」を通して地域社会に貢献してまいります。