10月2日(木)藤枝MYFCの川島將選手、藤枝MYFCの営業グループに所属する社員の2名が焼津市立和田小学校を訪問し、職業講話を行いました。
今回の授業は、総合学習の一環として「藤枝MYFCの選手やフロントスタッフから、仕事について話を聞きたい」という学校側のご要望により、6年生2クラス約60名の児童を対象に実施しました。
講話は、「そもそもサッカー選手とはどのような職業なのか?」という説明から始まり、藤枝MYFCのクラブ内にはどのような部署があるのか、そしてその中で「営業グループ」がどのような役割を担っているのかについて説明しました。
児童からの「仕事で大切にしていることは何ですか?」という質問に対して、
川島選手は「サッカー選手は身体が資本。ストレッチなどの身体のケアや、日々の食事を大切にしています」と回答。
フロントスタッフは「ファン・サポーターの皆さんと接する際に失礼のないよう、身だしなみや挨拶を大切にしています」と話しました。
授業の終わりには川島選手がサインを贈り、児童からはお礼の言葉をいただきました。
藤枝MYFCは、地域との多岐にそして深い交流を通して、共に支えあい発展できるクラブをつくるため、今後も地域貢献をはじめとしたホームタウン活動に積極的に取り組んでまいります。