日頃より藤枝MYFCへご声援をいただき、誠にありがとうございます。
J2初昇格の2023シーズン以降、入場者数は着実に増え続けています。
総観客数は昨シーズンより1試合少ない現時点ですでに約6,000人上回り、全体平均は昨対比113%を記録しています。
| シーズン | 総観客数 | 全体平均 | 試合数 | 最多 | 最少 |
| 2023 | 66,048 | 3,145 | 21 | 6,288 | 1,511 |
| 2024 | 81,210 | 4,274 | 19 | 10,667 | 1,997 |
| 2025 | 87,180 | 4,843 | 18 | 9,470 | 2,950 |
最少の数値も前年からは約1,000人上回り、入場者数が3,000人を下回ったのは1試合のみ。平均5,000人という目標達成まであと7,820人となりました。
現状の動員数はJ2リーグ15位/20クラブで、昨年の18位/20クラブ、一昨年の21位/22クラブと比べても少しずつスタジアムにお越しいただく方が増加しています。

2025シーズン、さまざまなイベントや企画を通じ87,180人という数を積み重ねることができました。ホーム最終戦を“目標達成の可能性”を残して迎えられたのは日頃よりご来場いただく皆様のおかげです。

次節ホーム最終戦、引き分け以上で自力でのJ2残留が決まります。
一人でも多くのファン・サポーターの皆様の前で結果を手繰り寄せたいと考えています。
シーズン移行に伴いJリーグの歴史としても一つの大きな節目となる「百年構想リーグ・2026/27リーグ」をJ2の舞台で迎えるために、皆様のご協力が必要です。

スタジアムだからこそ感じられる選手の気迫や、サポーターの熱気、応援の声。
蹴球都市の誇りを胸に志太榛原地域を照らす存在となれるよう、11月23日(日)の鳥栖戦を全力で戦います。

このチームで戦えるのはあと2試合。
ホーム藤枝総合運動公園サッカー場で迎えられるのはラスト1試合です。
ファン・サポーターの皆様、地域の皆様との一体感で最高のスタジアムをつくりあげましょう。皆様のご来場をお待ちしております。
